===================================================================== 【タイトル】 PicoHtml - Version 2.2.3 【カテゴリ】 HTMLエディタ 【制 作 者】 近藤英男 【動作環境】 WINDOWS 95 + インターネットエクスプローラー4.0以上または、 WINDOWS 98/Me/2000 【配布形態】 シェアウェア(\700) ===================================================================== ●機能紹介 [PicoHtml]は、HTMLタグの入力を支援し、文書の作成を省力化するための、 タグ挿入型HTMLエディタです。 ・ボタンひとつで、HTMLタグをカレット位置に挿入。 ・タグ、属性、属性値、コメントを任意のフォントと色で表示。 ・ほぼ無限のアンドゥ リドゥ機能。 ・挿入したタグは、いつでも再編集可能。 ・ボタンの操作ひとつで、編集中のHTML文書をブラウザで表示。 ・編集中の文書のリンク状況をリアルタイムで確認する、リンクブラウザ。 ・リンク先のファイルをアプリケーションで開いて確認。 ・使用する画像はプレビューウインドウで確認しながら選択。 ・フォントや背景の配色関係は、プレビューウインドウで確認。 ・面倒な相対パス記号の自動付加。 ・画像を挿入する際、画像のサイズの自動取得。 ・カラーコードの編集機能や最近使用したカラーコードを記憶する機能。 【インストール】 ・インストーラー無しバージョンの場合 解凍された下記のファイルをすべて、適当なフォルダに移して下さい。 バージョンアップの場合は、下の5つのファイルのうち、"PicoHtml.ini"は、既存のものを 使用することをお勧めします。上書きした場合、以前の設定内容は、すべて初期状態に戻ります。 また、PicoHtml.iniファイルは、無くても自動的に作成され正常に動作します。 PicoHtml.exe 実行ファイル PicoHtml.hlp ヘルプファイル PicoHtml.cnt ヘルプの目次ファイル ReadMe.txt このファイル 実行ファイルを実行すると、PicoHtmlが起動します。 スタートメニューに登録するか、適当にショートカットを作成して使用してください。 詳しい使用方法は、ヘルプを参照してください。 ・インストーラー付きバージョンの場合 書庫ファイルを解凍すると下記の14個のファイルが解凍されます。 _inst32i.ex_ isdel.exe _setup.dll _sys1.cab _user1.cab Data.tag data1.cab lang.dat layout.bin os.dat Setup.exe ← セットアッププログラム Setup.ini setup.ins setup.lid 【アンインストール】 ・インストーラー無しバージョンの場合 上記4つのファイルをフォルダーごとすべて削除してください。 次に,レジストリの HKEY_CURRENT_USER\Software\PicoFactory\PicoHtml のキーを削除してください。 レジストリはWindowsの大切な情報です。レジストリキーの削除方法が良くわからない場合は、 そのままにされても問題ありません。 ・インストーラー付きバージョンの場合 Windowsのコントロールパネルで、[アプリケーションの追加と削除]を起動し、 [インストールと削除]タブのリストボックスで、"PicoHtml V**"を選択。 [追加と削除]ボタンを押して、アンインストーラーを実行してください。