Lastpost: 2018年08月20日(月) 21時54分JST-9 S.Sakura
Airemix Mireille Board System |
■■■■■■■ |
---|
新規投稿 | 更新 | 修正 | 削除 | アイコン | 検索 | ヘルプ | ホーム |
|
未読記事のあるスレッド[ 297 273 268 228 260 270 243 296 295 294 293 291 289 277 280 290 257 265 288 287 286 .. ]
[最新] | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ] | 昔の > |
放置BBS |
▲ ■ ▼ |
---|
【No.297】 | 太りすぎ | 2010年12月31日(金) 19時51分JST-9 【修正】 |
---|---|---|
[ iL.gXnZvd56 ]![]() |
去年から書き込み0じゃないか? こんな掲示板で大丈夫か? 大丈夫じゃない 問題だ! (S.何とか的な意味で) |
【Re:1】 | 成瀬 | 2011年11月08日(火) 11時10分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ bFkaFo5kuLY ] |
あー、大丈夫じゃありませんねぇ。 ていうか、掲示板ってもの自体が今日日オワコンなもんで。。。 チャットはそのうち改めて作りたいんですけどねー。 |
【Re:2】 | S.Sakura 【HOME】 | 2015年12月16日(水) 19時07分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ wFQP5KD/mpI ]![]() |
もう掲示板開発はやらん感じかね? |
【Re:3】 | きさらぎ | 2017年03月21日(火) 02時36分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ RuUmed4aHNs ]![]() |
定期的に書き込まれる謎の文章たち |
【Re:4】 | 成瀬 | 2017年03月21日(火) 23時15分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ wMjx67Dj84w ] |
海外からのアクセス蹴ってるおかげで意外とspam来ないんですよね。 さておき呪文勢は消しておきました。 きさらぎ氏とも最近は某所くらいでしか絡んでませんが、なんかでまた遊びたいですな |
【Re:5】 | S.Sakura 【HOME】 | 2018年08月20日(月) 21時54分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ qjjEENFI8Nc ]![]() |
時が止まってるなぁ(^∇^) みんな生きてるかなぁ。 |
Mireille1の要望募集 |
▲ ■ ▼ |
---|
【No.273】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年10月14日(木) 02時26分JST-9 【修正】 |
---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
おそらく、Mireille1については最後の要望募集でしょう。 およそ実装不可能だと思われるものでも、Mireille2の設計で念頭に置くようにしますから、 今のうちに言っておくとよいかと思います。 とりあえず、京ポンでMireilleを見たときの挙動が懸案にあがってます。 どなたか案はありますか? |
子記事数が多いため、最新の10件のみ表示します。 それ以前の記事は返信モードで見ることができます。
【Re:34】 | 神楽 【HOME】 | 2005年03月15日(火) 01時20分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ z7ZCfxYOuaE ]![]() |
あれ、IE5で動かなかったっけ。。 とりあえず私の名前なドメインあったよね、、 悪用したらぺちぺちするんでよろしくヽ( ´¬`)ノ |
【Re:35】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2005年03月15日(火) 03時33分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
発言履歴実装する時にIE5じゃ動かなくなったのですよ。 で、動くようにした、と。 ドメインありましたねぇ。 今のところ熱が冷めたので放置です(ぉ 再燃した時の保障はしません(ゎ |
【Re:36】 | S.Sakura 【HOME】 | 2005年05月02日(月) 19時36分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ wFQP5KD/mpI ]![]() |
お〜ブロッコリーでも使われてるんですか。 とてもいい具合に普及してますな〜。 ああ、そうそう。ふと思いついたちょっとしたアイデアを・・・ ファイル添付のフォームをそのまま表示せずに、 ファイル添付をしたい場合だけに、そのフォームを表示するってのはどうでしょうか。 【■ファイル添付:】という、リンクテキストを書いておいて、 それをクリックすれば、ファイル添付フォームが表示されるといった仕掛けで。 フォームがスリムになるので、見た目スッキリするんじゃないでしょうかね。 そんなわけで、よろしくお願いします(w)。 |
【Re:37】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2005年05月03日(火) 02時33分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
ほむ、JavaScriptだけでできそうかな。 検討しておくですよ。 |
【Re:38】 | とおりすがり さん | 2005年05月21日(土) 21時35分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ VSOciFcnCCc ]![]() |
通りすがりです、初めまして。 初めまして、なのに要望を出します。 トップページの簡素化は無理でしょうか? ツリータイプの様なんだけど、ミルレイらしさがあるような感じで。 此処の掲示板は記事バーが付き、未読判別をある程度してくれるのでまだ把握し易いですが、 常連ではなくて掲示板の全体像をざっと掴みたい時、ココの掲示板みたく書き込みが多くなるとスレッドトップ記事を確認するだけでも骨が砕けちゃいます。 ツリータイプの様にスレッドトップのアイコンと書き込みだけを表記し、レスコメント者名とその数、場合によってはミニアイコンを羅列、クリックでそのスレッドの最近投稿された順に設定数が開帳して読める様になり、子記事はトップページ全部を読んだ後でアイコン以外データの読み込みを始めているので開帳時にも負担になり難い、と言う感じです。開いているスレッドを閉じる事無く他の記事も読める、とツリーではバックで戻らないと読めない他記事もスクロールで読める形態です。 …うー絵に描いて表現したくなるくらいの描写能力の無さですが。伝わる事を願って。 と、書いた後で、未読記事のあるスレッドが数字表記だけじゃないバージョンがあれば、と思ったりしたけど、両方書いて置きます。 2の概略も知らずに要望を出してたりしてます。重なってたり、今の機能で出来たりしたらゴメンナサイ。 |
【Re:39】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2005年05月22日(日) 20時18分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
ふぅむ、イメージは伝わったと思います。 確かにできると便利ですよね。 実際にやる場合、ネックになるのはブラウザの対応具合と、作りこむ気合あたりになるのかな。 そういうものが欲しいとは思ってますよ。 |
【Re:40】 | 午後の紅茶B 【HOME】 | 2005年08月31日(水) 01時17分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ .NPeQXQ.Cqk ]![]() |
遅い突っ込みだ(汗 2004-03-12 Revision: 1.27 2004-03-12 Revision: 1.26 2004-12-05 Revision: 1.25 |
【Re:41】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2005年08月31日(水) 05時46分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
あれれ(汗 なおしとくです(。。 |
【Re:42】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2006年02月06日(月) 19時03分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ] |
= Mireille = http://airemix.com/HP_CGI/file/Mirei_1_2_18.ZIP 321.0KB というわけで、IE7のposition: fixedに対応しました。 数行の修正で済むはずが、width周りがバグってるっぽくててこずった・・・。 うまく回避できた、と思うので、たとえIE7正式版でその辺のバグが修正されてもこのまま動くと思います。 |
Security |
▲ ■ ▼ |
---|
【No.268】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年08月05日(木) 05時34分JST-9 【修正】 |
---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
PuTTYにセキュリティホールが見つかりましたね。 これと関連して、いくつかセキュリティネタを。 まず、PuTTYですが、すでに修正版および、それへの日本語パッチが出ています。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/ で、Windowsだったら、PuTTYもいいけどVaraTermもいいんじゃない?って話。 http://www.routrek.co.jp/product/varaterm/ タブ型なのがうれしかったり、GUIが綺麗なのがうれしかったり。 .NETだったり、一応有償(もっとも、試用期間は無期限)なのは、欠点でしょうか。 PuTTYとどちらを使うかは好みの問題でしょうが、わたしはこちらを使っています。 関連してGnuPGですが、GnuPG 1.2.5がリリースされていますね。 http://www.gnupg.org/ そんなGnuPGのWindows向けGUIフロントエンドのWindows Privacy Tray バージョンが最近あがってないのが心配だったのですが、ちゃんと開発はなされているようです。 http://sourceforge.net/projects/winpt/ http://www.stud.uni-hannover.de/~twoaday/winpt.html うちはさくっとv0.9.2にあげてみました。 探していて、GPGshellなんて物を見つけたのですが、これはすでに周知なんでしょうか。 http://www.jumaros.de/rsoft/index.html ってわけで、ふと思い立って、本名の方でもPGP鍵を作って、keyserverに流すことにしました。 暗号化する相手はいないから、とりあえず署名からはじめてみようかな。 |
子記事数が多いため、最新の10件のみ表示します。 それ以前の記事は返信モードで見ることができます。
【Re:25】 | eclipse 【HOME】 | 2004年08月21日(土) 11時57分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ rlXyaYg2rMk ]![]() |
> 一方向ハッシュ関数は、2つの特性を持っているとされる。1つは一方向性だ。 > メッセージからハッシュ値を計算するのは容易だが、 > ハッシュ値から元のメッセージを復元するのは不可能だ > (ここで言う「不可能」とは、「相当の時間をかけないとできない」という意味だ)。 > 2つ目はコリジョンフリーだ。 > 2つの異なるメッセージから同じハッシュ値が計算されることはあり得ない。 上の記事でこんなことが書かれていますが… ハッシュ関数は可変データ列を受けとって固定データ列を返すんだから 確実に情報量は欠落するわけで、相当の時間をかければ復元できるなんて発想 はどこから湧いてくるんだろうか。 ハッシュ値だけで元のデータを特定することは無限の時間があってもできない、 文字通りの不可能でしょう。 2番目も同様、ハッシュ関数の定義域は無限だが値域は有限なので、 コリジョンが絶対に起きないなんてあり得ない。 もしコリジョンが絶対に起きないならそれはハッシュ関数じゃないですよね。 すみません、つっこまずにはいられませんでした。 |
【Re:26】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年08月21日(土) 16時34分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
どうも、わかってない人が書いてるなぁ、という印象を受ける記事ですよね。 * ‘メッセージがある程度限定されていれば’ハッシュ値からメッセージを‘特定’することは可能 * ‘実用上及び意図して’二つの異なるメッセージから同じハッシュ値が‘計算されてはならない’ ってのは確かなのですけれども・・・ 相当の時間をかければ復元でき、コリジョンが絶対に起きない、ハッシュ関数が存在すれば、 それは、ハノイの塔アーカイバですね。 存在すれば面白い話ですが(笑 |
【Re:27】 | eclipse 【HOME】 | 2004年08月22日(日) 11時24分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ rlXyaYg2rMk ]![]() |
わかって書いてて暗黙の了解を求めているのかもしれませんけど、 定義に関する部分は特に正確性に注意すべきだと思いますね。 ハノイの塔アーカイバ、THCompですか。初めて知りました。 なかなか面白い話ですね。 |
【Re:28】 | ボヤッキー | 2004年08月22日(日) 20時09分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ sbkSeeISCU. ]![]() |
>「今こそ新しい暗号化標準が必要だ」 シュナイアー先生ですか。暗号技術大全はぜひ欲しいんですが。 >ハノイの塔 漸化式のあれですね……冗談です。 iPod予約したのでiTunesをDLして使ってみたんですが……なにこれ? って感じですね。さっぱり使い方が分かりま千円w |
【Re:29】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年08月23日(月) 00時56分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
話題が「新たな規格を」という突飛な話なのですから、その文注意深く書いてほしいですよねぇ・・・。 暗号技術大全は立ち読みしたことがあるのですが、あれはいいですよね。 あとお勧めは「はじめての数論」かな、RSAの数学的背景を学びたい時は、これ。 ハノイの塔アーカイバは、‘開発者’のNorthさん曰く、超ハッシュ関数らしいですね。 そんなのも、念頭においていたり。 iTunesはRipして転送、だけですね。 UIも機能もいまいちですし。 PC上で再生するならfoobar2kのほうが便利ですな。 |
【Re:30】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年09月29日(水) 00時01分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
「暗号化標準「DES」の引退」 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/28/news057.html 題名を見て「今こそ新しい暗号化標準が必要だ」を思い出して、警戒しながら読んでいたのですが、どうもおかしい。 話がきちんとしすぎています。 読み進めると・・・“私が開発したアルゴリズム「Twofish」”・・・(汗 |
【Re:31】 | eclipse 【HOME】 | 2004年10月03日(日) 11時09分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ rlXyaYg2rMk ]![]() |
あれ? 前回のもシュナイアー氏だったんですか! 素人が書いてるのかと思っちゃった… > もっと知りたいという読者には、私ブルース・シュナイアーの著書『Applied Cryptography(邦題:暗号技術大全)』をお勧めする。 |
【Re:32】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年10月03日(日) 13時34分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
今回のは「Bruce Schneier,ZDNet/USA」、 前回のは「IDG Japan」ですから、やっぱり別の方が書いているのかと〜。 |
【Re:33】 | eclipse 【HOME】 | 2004年10月05日(火) 00時02分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ rlXyaYg2rMk ]![]() |
はっきり、「私ブルース・シュナイアー」と仰ってますが。 騙ってるということですか? 流石にありえないですよね… |
【Re:34】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年10月05日(火) 00時31分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
ありゃ、たしかに(汗 訳の問題だったんですかねぇ、、 |
はじめまして |
▲ ■ ▼ |
---|
【No.228】 | Pepin 【HOME】 | 2003年10月12日(日) 07時35分JST-9 【修正】 |
---|---|---|
[ 9WvOpsHoaD2 ]![]() |
先日メールさせてていただいた者です。 さて、早速なんですけど、基本的なことで申し訳ないんですけど、当方AAA!CAFEなのですがアイコンが表示されないという状態なんです。(http://f24.aaacafe.ne.jp/~jetcity/Mireille/index.cgi) 自分で色々ごちゃごちゃ無い知恵絞ってw がんばってはみたりはしたり、こちらのログを読みあさったりもしたのですが、解決にたどり着けませんでした。 ちなみに、直接画像に飛んでみると、(http://f24.aaacafe.ne.jp/~jetcity/icon/full/heppoko/sii130-124p.png)Forbiddenと出てくる始末です。 どうしたものでしょう? あまり、詳しくは無いので、優しい助言をお願いいたします。 |
【Re:1】 | リュック@雷平原 【HOME】 | 2003年10月12日(日) 13時42分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ avQDMDgHMiQ ]![]() |
UserDirなのに/で始めると不具合の元になりますね。 アイコンリストが表示できない件についてはとりあえず $CF{'icon'}='/icon/full/'; ↓ $CF{'icon'}='http://f24.aaacafe.ne.jp/~jetcity/icon/full/'; とか $CF{'icon'}='/~jetcity/icon/full/'; としてみたら? |
【Re:2】 | Pepin 【HOME】 | 2003年10月12日(日) 20時33分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ 9WvOpsHoaD2 ]![]() |
おお! ありがとうございます。 ソッコー解決しました。 よかったぁ、infoseekに移らなくて。 本当にありがとうございました。 |
【Re:3】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2003年10月13日(月) 05時16分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
無事解決したようでなによりです。 Bさんサポートどうもです〜。 しっかし、やっぱりアイコン周りが鬼門なんですねぇ^^;; |
【Re:4】 | Pepin 【HOME】 | 2003年10月13日(月) 06時14分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ 9WvOpsHoaD2 ]![]() |
成瀬さんもメールでのお早いお返事ありがとうございました。 >しっかし、やっぱりアイコン周りが鬼門なんですねぇ^^;; 実は一年以上前から使っていまして、今まで(infoseek)では問題なかったんですが、 今回AAA!CAFEにしたらこんなことに。 今回はAAA!CAFEの問題と俺の勉強不足が原因でしたね。 ご迷惑をおかけいたしました。 |
【Re:5】 | リュック@雷平原 【HOME】 | 2003年10月13日(月) 06時22分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ avQDMDgHMiQ ]![]() |
要はhttpの知識やね。 |
【Re:6】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2003年10月14日(火) 03時31分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
AAA!CAFEみたいな一部のサーバーでは、 cgi-binディレクトリ内に画像ファイルとかを置くと見れない、 というのは経験でしょうねぇ。 で、'/icon/full/'じゃダメってのはhttpの知識ですな。 |
【Re:7】 | リュック@雷平原 【HOME】 | 2003年10月14日(火) 06時04分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ avQDMDgHMiQ ]![]() |
経験てゆーかhttpdの知識やな// 今回の場合はrefererはぢきが絡んできたおかげでシロートさんには理解できない現象が発生したのが不運でしたが駆け込んだ先が良かったということで。 #探してみるとこんなのが http://hpfaq.aaacafe.ne.jp/faq/etc.html |
【初めまして】 |
▲ ■ ▼ |
---|
【No.260】 | 九鬼 劉 | 2004年05月21日(金) 23時42分JST-9 【修正】 |
---|---|---|
[ aiP9ZI3blu. ]![]() |
え〜と初めまして。 インターネットで色々調べていたらここにたどり着いていました!w ぶっちゃけ何のBBSかも分かりません; 親切な方教えてください; でわノ |
子記事数が多いため、最新の10件のみ表示します。 それ以前の記事は返信モードで見ることができます。
【Re:38】 | ボヤッキー | 2004年05月29日(土) 00時06分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ sbkSeeISCU. ]![]() |
パラで高圧線に引っかかった人がいましたなぁ……初フライトであれは厳しいでしょう。 まぁ、死ななかっただけで御の字です。明日(と言うか書いてる間に今日)飛びに行きます。降水確率80%で風も強めなので飛べないでしょうがw >既存の暗号化方式を用いたから解読できた ひゃっほう! それじゃあ自分で作った秘密のアルゴリズムを使えばOKってことですね(w 56bitDESどころかFEAL-4あたりのほうが安全な気もしますがw >皆さん自分用のアイコンって持ってるんですか?? これだけアイコンがあるから、かぶらないだけと思われ。 >ウィーニ?って結局何をやるソフト?何ですか?? 知らないほうが身のためです、いろいろと(w ALL>恋人って必要だと思いますか??(ぁー 恋人? しゅーきょーよーごがどうかしましたか? |
【Re:39】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年05月29日(土) 01時33分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
自分用、には持っていませんね。 md5やsha1などのハッシュ関数が衝突しないのと同じでしょうな(謎 > 恋人って必要だと思いますか??(ぁー 早く作りたいとは思っているのですが、そこまでリソースが割けなくてねー。 開発するのにどんな言語を使うかも決めてないしー、、むむぅ やっぱりアセンブラの方が某20みたいに高性能なのですけれど、ちょっと(以下略 |
【Re:40】 | 和歌ぽん 【HOME】 | 2004年05月29日(土) 07時07分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ iAKtEEMbYSQ ]![]() |
AIとまですか?w >アイコン いちおー私は専用かなあ、よそから引っ張ってきてるし |
【Re:41】 | かろかろ 【HOME】 | 2004年05月29日(土) 09時10分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ V3PmlMolWVY ]![]() |
> アイコン わたしはあからさまに自分のものですな。自作絵というくくりで。 #使えるところではアバターとしてこれを使う(ぇー まぁ、ここはとんでもなくアイコンがあって(しかもときたま増えてる) こんなことしなくてもそうそう使うアイコンがかぶることはないでしょうね。 > 恋人 何だろう……よくわかりm(ry >うぃーに あれだ……××××に××××で××されるものです(検閲が入りました(ぉ) |
【Re:42】 | 太りすぎ | 2004年06月02日(水) 17時36分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ uz5PZGEuCNA ]![]() |
ほんとに君たちは・・・ Winnyの説明くらいしてあげなさい! http://www.nipponham.co.jp/winny/index.html さぁ ここを見れば多い日も安心だぞ |
【Re:43】 | 成瀬ゆい 【HOME】 | 2004年06月03日(木) 00時23分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ GDqzJTJswmI ]![]() |
あ、そうか、外部のアイコン使えるんでしたね(忘 太りすぎさん、Winnyの説明どうも(笑 |
【Re:44】 | とりさぬ | 2006年06月19日(月) 11時54分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ RHOG.NXrzaM ]![]() |
http://koban.sakura.ne.jp/zibumei/inu1.htm え、ウィニーってこれじゃないの?(すげー難しい なんか久々にAiremixを覗いてみたような(ぉ なるちって素数判定してたりするから理系のチトにしか思えない・・・。 |
【Re:45】 | 成瀬 【HOME】 | 2006年06月20日(火) 01時09分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ bqpxr7kZWbA ] |
またわかりづらいねたを・・・w |
【Re:46】 | きさらぎ | 2006年06月27日(火) 08時17分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ vW0aywls5sw ]![]() |
なんで2004年の記事があがってるんですか(笑 |
【Re:47】 | 成瀬 【HOME】 | 2006年07月24日(月) 20時04分JST-9 【修正】 | |
---|---|---|---|
[ bqpxr7kZWbA ] |
最近寂れてますからなぁ・・・。 それでもあえて2004年のスレをあげるのが謎だけど(ぉ とか遅レス(ぁ まぁ、Mireilleはいじってないし、Marldiaはいじってもリリースのアナウンスしないからいけないんだが(ぁ Mireille2は残念ながらvaporwareとなりそうです(沈 |
新規投稿 | 更新 | 修正 | 削除 | アイコン | 検索 | ヘルプ | ホーム |
■■■■■■■ |